2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年1月25日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 会報 平成30年1月号 12月は、農作業も一段落となりましたが、冬季の主な活動となる害獣駆除のため、イノシシ罠をしかけて、日々見回りをしております。罠免許を取得している2人は、プロの指導を受けて、さっそく大八山で大きなイノシシを捕獲することに成 […]
2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 会報 29年11月号 夏の長雨の影響で出遅れた稲刈りも、ほとんどの田んぼで終わりとなり、待ちに待った仙台坪沼米の新米が全国に流通されます。 全体的に収量が少なくなったものの、農家の皆さんの頑張りと9月になってからの天候の回復もあり、例 […]
2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 会報 29年10月号 今年は夏の天候不順でかなり遅い稲刈り時期となりましたが、愛情込めて作った坪沼米の作柄はいかがだったでしょうか? さて、9月の衝撃デリバリー、後半には稲刈りに毎日忙しくなりましたが […]
2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年9月号 8月は本当に雨に悩まされましたが、今月は稲刈りも始まりますので、天気に恵まれ無事収穫出来ますようお天道さまに祈るばかりです。 さて、8月は夏休みにもあたり、様々な行事がありましたが、その中でも […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年8月号 暑中お見舞い申し上げます。 7月の衝撃デリバリーは、草刈りを中心に汗をかき、夏野菜の収穫にも励みました。すっかり坪沼になじみ、暑さにも負けず元気に活動しております。坪沼を盛り上げようといつも皆を笑わせてくれますが、2人の […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年7月号 6月は天候にも恵まれ、田んぼの草刈りや衝撃デリバリー畑に精を出しました。 和田君は真っ黒に日焼けして、佳津山君は日光に過敏な肌なので完全防備で、2人とも率先して農作業に頑張りました。 畑では自然薯作りに挑戦したり、馬場さ […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年6月号 5月は田植えの季節、いよいよ2年目となった「ロバート馬場農園」の稲作が始まりました。衝撃デリバリーの2人は、毎日のようにお手伝いのリクエストが入り、ほとんど休むこともなく本気で田植えに明け暮れ、農家の皆さんに大変喜ばれま […]
2017年5月1日 / 最終更新日 : 2017年5月11日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年5月号 キングビスケットとの涙の別れもつかの間、見た目衝撃的な、しかし中身は親しみやすい、よしもとの若手お笑い芸人「衝撃デリバリー」が新たに坪沼にやってまいりました。 毎朝きっかり7時に神社の鐘をつくのを日課に、慣れない坪沼生活 […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会だより 平成29年4月号 春は出会いと別れの季節、先月をもちまして、キングビスケットは坪沼を卒業して、東京に戻りました。1年間の2人の奮闘に感謝するとともに、お笑い芸人として今後の活躍を願うばかりです。 代わって新しく「衝撃デリバリー」の2人が坪 […]
2017年3月11日 / 最終更新日 : 2017年5月11日 協議会 スタッフ 仙台坪沼活性化推進協議会だより 仙台坪沼活性化推進協議会 平成29年3月号 当協議会が発足してから1年、キングビスケットの活動もあとひと月余りとなりました。 そんな中、1月30日に稲作応援隊として超売れっ子芸人「おかずクラブ」の2人がキングビスケットの激励にやってきました。2人のもてなしの為、ご […]